私たち丸富は、指定管理者として公正、公平な管理運営を行うことを基本に、民間ノウハウを活用し、市民サービスの向上を目指します。
行政の代行者として公共施設を管理運営するにあたり、経費縮減と効率的運営に努め、「地域のためにできることを考え、できることから実行する」精神を源に、地域の生活文化の発展に貢献します。
当社は、高い技術力を誇る経験豊富なスペシャリスト集団です。質の高いサービスを提供するために、研究・努力を忘れません。
常に新しい情報の収集や技術を習得するため、研修会等積極的に参加し、資格取得を含め社員の能力向上に努め、そのノウハウを地域の発展に役立てます。
資格名 | 人数 | 資格名 | 人数 |
上級体育施設管理士 | 14 | 一級造園施工管理技士 | 4 |
体育施設管理士 | 16 | 一級土木施工管理技士 | 2 |
体育施設運営士 | 14 | 毒劇物取扱主任者 | 4 |
トレーニング指導士 | 3 | 緑の安全管理士 | 1 |
2級自動車整備士 | 2 | 松保護士 | 1 |
3級自動車整備士 | 1 | 施肥技術指導員 | 4 |
1級農業機械整備士 | 4 | 農薬管理指導士 | 4 |
2級農業機械整備士 | 7 | 公園管理運営士 | 3 |
個人情報保護士 | 1 | 甲種防災管理者 | 5 |
スポーツターフ管理者 | 5 | サッカーキッズリーダーU−10 | 2 |
地方公共団体やその外郭団体に限定していた公共施設の管理を、株式会社をはじめとする民間企業、NPO、団体に広く代行させることができる制度です。
指定管理者制度は、民間活力による施設運営面のサービス向上、管理運営経費の削減による地方公共団体の負担軽減を目的としています。
地方自治法の一部改正で2003年6月13日公布、9月2日に施行されました。
共同企業体(JV)での管理
私たち丸富にご相談ください。施設管理運営のハード、ソフト両面のご提案をします。